斎藤十郎さんの器。
今日のお昼ごはん。
玄米と雑穀のおむすび
さつまいもと豆腐の味噌汁
厚揚げの酒粕チーズ焼き
蓮根とおから餅
自家製漬け
回復食が続くので身体に優しいものを。
昨日、打ち合わせに行ったテクラさんで、目に飛び込んできた
伊東の作家さん「斎藤十郎」さんの器。
四角いお皿が欲しいと思っていたからなのか、その模様なのか、
ひかれて嫁にもらってきたら。
まるで昔からうちの子のようにしっくりなじみました。正解だったなぁ。。
こんな風におむすびもっても、
浅漬けをもっても、
トマトやサラダをちょこっともっても、
なんでもしっくりくる、不思議な器。。末永くよろしくね♡
並べて満足したのか?
胃が小さくなったからか?
半分しか食べられなかったです。。
今までじゃありえない!(笑)
効果が続いていて、なんだか安心したのでした。。
« 理想が分かるって大事。 | トップページ | 食べてもらうこと。 »
「料理」カテゴリの記事
- 新築祝いケータリング。(2017.05.28)
- マクロビ料理教室へ。(2017.05.19)
- ここらぼさんでの料理教室(2017.04.16)
- おかず最中。(2017.03.13)
- ひな祭りのおこわ。(2017.03.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1544686/61976475
この記事へのトラックバック一覧です: 斎藤十郎さんの器。:
コメント