SPICE【八角】
24節季 【芒種】
大地をぬらす梅雨の雨
静岡も梅雨入り。雨の日が多くなってきます。
雨、嫌いじゃないです。
ほんのり暗いお家で、ゆっくり本を読んだりお料理したり。
ということで?
今日から、「目指せ!スパイス料理研究家!」と題して、
スパイスを使ったお料理をご紹介していきたいと思います(・∀・)ニヤニヤ
第1回目にご登場のスパイスは、【八角】
スターアニスとも言われる、星の形をしたかわいい実。
お肉やお魚の臭みを消してくれて独特の香りを持つのが特徴です。
今日はこの【八角】を使った、中華風の煮物を作ります。
材料は、
蕪(小3っほど) 冬瓜(1/4くらい) 厚揚げ(2つ)
肉団子(豚・鳥挽肉とたまご、秘伝のタレを混ぜたもの)
しめじ いんげん など彩でお好みで
調味料は、
鶏がらスープ(大匙2) 千代の一番(1袋) しょうが・にんにく
オイスターソース(大匙3) 醤油(大匙1) 八角(3ツ)
作り方、いきますね。
皮をむいて、ざく切りにした蕪と冬瓜を、油としょうが・にんにくを入れた
鍋で少しいためます。お野菜がひたひたになるくらいにお水を入れて、
厚揚げ、ほかの野菜もいれます(いんげんは色が変わるので別にゆでておく)
ふつふつしてきたら、肉団子を落としいれ、調味料をすべていれて、
お野菜や団子に火が通るまで煮て、完成~!
見た目は和風なんだけど、香りや味は、八角のおかげでオリエンタル!
冬瓜がしっかり味をすってくれて、いい感じに。
短時間でできる煮物です。ぜひ試してみてください(≧m≦)
« 東京てくてく散歩。 | トップページ | 最近。。 »
「BOOK」カテゴリの記事
- 弥太郎さんが好きなので。。(2016.11.08)
- きなこさんの本と3歳のひよT!(2016.09.19)
- 「TABLE DIARY」(2016.04.07)
- 正直。(2015.11.17)
- のんたんとバーバパパ。(2015.08.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1544686/45597465
この記事へのトラックバック一覧です: SPICE【八角】:
« 東京てくてく散歩。 | トップページ | 最近。。 »
コメント